忍者ブログ
ゲームやなんかの好きなものについて語ります。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し前になりますが、イースⅧクリアしました。
まだちょっとやり込み要素残ってますが、一応探索率と宝箱、採集は100%完遂!
無事トゥルーエンドも見ることができました。
とはいえクエストもらさずやってて、漂流者を拾ってればそうそう見られないことはなさそうです。
ほんとに本筋だけを追ってたらだめなのかな?
とても魅力的な作品で、普通早くても一か月半、長いと三か月くらいかけて一本クリアする私ですが、一か月足らずでクリアしてしまうとは。
前のブログで王家の谷探索中、というところでしたが、あの後エタニア編的には辛い展開が続きました。
誰よりもエタニアの人々を愛してたダーナが最後の一人が息絶えるまで見守らなきゃいけないというのは想像を絶する辛さでしょうし、覚悟だったんだろうなぁと…。
ダーナについてはほんとうに丁寧に描かれていて、感情移入もすごくできたし、すごく魅力的なヒロインだったと思います。
とはいえやっぱりアドルくんの相手はフィーナかなw
私がラステルダーナ推しというのと、まぁ私が女なのもあるんでしょうが、何より女神としての責務を全うすることを選んだフィーナがそれではあまりにも報われないので…。
でもダーナにとっても最後の心の支えだっただろうな、と思います。
心折れずに自分を封印して希望を未来につなぐことを選べたのはアドルとの意識共有があったからでしょうし。
ちなみにエタニア編の「白の追憶」はPS4版追加エピソードのようですが、これが本当によかった。
何がってあの時ダーナを守った時の傷が元で死んだと思ってたラステルがちゃんと生きてたとわかったのが…。
一緒に南方へ向かった人々を率いていったようですし、最期の最期まで宣言通りダーナを守ったんだなぁということがわかって、なんだか私としては納得がいったのです。
オルガちゃんと離れた理由もわかりますし、イオとの決着もよかったです。
イオに対してダーナが自分の想いを語るシーンは本当によかったです。
あれを聞くとダーナが自分を封印するシーンの見え方が変わる気がするんですよね。
オルガちゃんと反対の方向に歩いて行くシーンは絵的にもすごく好きなシーンです。

ちなみにウーラ=サライちゃんはまぁキャラ数考えても予測できていたので予想通りだなーという感じでした。
そして私はミノスさんが好き。想念との闘いでボス名表示で「王」の文字が見えた時に、自分の一族が死に絶えていくのを見守った心境を考えるとその一瞬だけですごく切なくなってしまいました。
人間を見下すところがあるようでしたが潔い性格のせいか想念を解放した後は割とすぱっと応援してくれた気がするのも好きなところ。
風景としては海の道が一番お気に入り。爽やか。




EDでエタニアの遺跡が全部消えてしまったのはちょっと切なかった。
PTメンバー以外からはあの間の記憶も改変されてしまったようですし…。
ちなみにキルゴールは野獣にやられたことになってましたが=名無しってのも変わったのかな?
古代種に関するところは全部書き変わったようですが…じゃあそもそもなんで難破したことになったんだろう(?
記憶がなくなってしまって、あの冒険の記憶が大半の人から消えちゃったのは切ないですが、それでも消えようとしていた世界を自分の存在をかけてダーナが守った結果だと思うと、受け入れてあげないと、と思ってしまう…。
ED最後のダーナちゃんの笑顔最高でした。
女神となったダーナはラクリモサ担当ということでまだまだ大変でしょうが、あの四人がついててくれるってだけで少し安心しました。
またどこかで会えないかな…。
できたらオルガちゃんとついでにラステルもダーナの眷属として再構築してあげたらいいんじゃないかな!(?

ちなみに難易度的にはトゥルーエンドのボス含めてきつい!ということはなく、ノーマルで楽しめる感じでした。
私のようなアクション下手だとこれ以上の難易度だときついかなぁw
そして好感度は全員最大まで上げることができたんですが、何故かタナトスじいちゃんの最大イベントを見逃してた…。そこだけ埋まっておりません。
なんとなく絵的にラクシャの最大イベントが綺麗ですき。



ラクシャは一番成長しましたね。
お父さんと会えてよかったなぁ。
個人的にはサハドのED絵がすごくよかった。家族と会えてよかったなぁって…。
リコッタはアフロカで消息不明に、ということみたいですがまた出てきそうな気も。
リコッタは3Dがとびぬけて可愛くて…。
うん、アドルの嫁を今回の中から選ぶならリコッタがいいと思います(?
社長が漂流者全員分その後を見たかったって意見があったとインタビューでいってましたが本当に同意!
NPCがほんとうにみんな魅力的でした。
なんとなく遺跡を見ると切なくなる変な病気を患いましたが、イースⅧ本当に素敵な作品だったのでまだまだ遊びたいなと思ってます。
まぁちょっと閃Ⅲまでに復習しないといけないものが多いので一旦置いておきますが(?

これからもイースシリーズは続くんでしょうが、これに負けない作品が出てくるといいなぁと思います。
もうダーナちゃんが泣かなくてすみますように!!
ではこの辺で。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
Copyright(c) 音波~オトナミ~ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]