忍者ブログ
ゲームやなんかの好きなものについて語ります。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、ついに第一部クリアしました。
てなわけでネタバレありますので、気になる方はご注意ください。


次元戦艦以降は怒涛の展開でしたねー…。
ていうかヘレナはともかくまさか合成鬼竜が仲間になるとは…w
でもいちいち次元の狭間に戻らなくても時代移動できるのはとても助かりました。
なかなかいい性格してますしね(?
魔獣城は結構長いのでしんどくかった。
しかもアルテナも死んじゃうとは…。いや、死んでない疑惑がEDで出てますが。
アルテナ戦の曲、すっごいかっこよくて好きなんですがもう聞けないんですよねぇ。
サントラ早く出ないかなぁ。
最後アルテナの消える瞬間の、「また一緒にキノコウメ採りにいこ…」は思わずぐすっときました。
魔獣王兄妹はぜひ…第二部では仲間になってほしいです。
また書集めがんばるからさ!!
そして23章、なんとなくファントムがクロノスの「仔」って言い方をしたのとか、博士が死ぬ時の反応からエデンではないんだろうなぁと思ってはいましたが。
まさか猫だとは思いませんよ!!w
いやでもずっとタイトルで言われてたから勘の良い人は気付くのかなぁw
ヴァルヲの存在がいいフェイクになってますよね…。
でもはっきり本人は語りませんが、10年人間として生きてきたのにいきなり猫だよって言われたら動揺しますよね。
しかも自分の出自についてはエデンだって一旦答えめいたものを与えられたのに。
大切な妹とも、兄妹ではなかったってことだし。
だからこそ、あそこのフィーネの言葉って大きかったんだろうなぁーなんて思ってます。
しかしシナリオキャラ以外のPTメンバーもびっくりしたろうし困ったでしょうね(?

そして私はここからが長かった。
一旦は時の暗闇に入ってみたんですが、星石を6体倒さなきゃいけない、というのに身構えてしまい一度出直すことに。
既にクリアしていた妹からレベル60まで行ってればそんなでもないよ、と言われたのでとりあえずレベル上げをすることに。
その時点でメインメンバーの半分くらいが50代前半だったので。
しかしイース8が出たのもあって家でやる時間がほぼ取れず…このままではクリアがいつになるかわからん!ということで見切りをつけて挑みました。
ラスダンPTはこんな感じでした。

ネロが出て以降プライが二軍落ちし、メインのヒーラーをリィカに、回復中の間はネロがヒーラーを務める、という体制で…っていいつつネロのがレベル高いのは好みの問題ですね(?
ちなみにアナベルは入ってはいるものの、このレベルですのでなんの役にも立ちませんでした(?
こう見ると意外と上がってますね。
ちなみに一度、星石を全部無視してラスボスに突っ込んでみました。
結論、無理です(?
各四属性全部吸収され、更に物理と魔法を交互に吸収され、毎ターンラストにダメージ、毎ターンラストに敵回復、AF使えない、ときてはさすがに…。
星5並べてレベルカンスト付近まで持って行ってればいけるんでしょうか…。
諦めて地道に星石を倒していくことに。
やってみると意外とそうでもなくて、倒すごとに雑魚でHPとMP回復していけばさほど苦労しませんでした。
きつかったのは私の場合主力のシオンとアルドの属性である火の星石が辛かった。
毎ターンダメージもつらいですね。
ちなみに私は地の星石は結局スルーしました。
地攻撃するキャラメインにいませんし、5ターンごとに状態異常も別に気にならないかなと思ったので。
実際ほぼ影響ありませんでした。
そんな感じで再度攻略を進め…まぁ最初に突っ込んだ時にも通ったんですが、エルジオン通路は入った瞬間にやめろおお!って言いたく…。
あれはずるい!
これも私の妄想ですが、アルドがキロスとしての意識みたいなものを取り戻したのってここで居間での風景を見た瞬間なんじゃないかな、とか。
フィーネの呼びかけに反応しないクロノス・メナスと戦うことになりますが、星石を倒していてヒーラーが育っていれば苦戦はしないかな、という強さでした。
でもあの舌べろべろはなんとかならんかったのか(?
倒してクロノス・メナスに吸いこまれると、エデン戦。
呼びかけ続けるんだ!というアルドの言葉に泣きそうになりつつ、呼びかけるつもりで心を込めて攻撃ボタンを押していました。
少しずつ背景で日が昇っていくのは想いがエデンに届いて行っていることを表しているんでしょうか。
そして最後に、アルドがキロスとして呼びかけ、元の姿に戻って飛び込んでいくことでようやくエデンは自分を取り戻します。
あの時の「僕のことも思いだしてくれ」という言葉はほんとにぐっときました。
あの瞬間だけはきっと大好きなご主人さまのことだけを考えていたんだろうなぁ、と。

その後残された仲間たちが解散していくんですが、アルドは?!というのが気になってあんまり会話が頭に入ってこない(?
唯一エイミの「キロスが胸に飛び込んできてようやく」という言葉でまた泣きそうに…。
そして次元戦艦でそれぞれの時代に戻っていく仲間たち。
セヴェンとかアルドいなくなって呆然としてそうだな…と後から思いました。
私も呆然としてたんだよ(?

この絵は結構好き。
後ろから見るとこんなクジラみたいなフォルムなんですねw
そしてその後、アルド=キロスのモノローグ。
これの最後で私が思わずぞくっと鳥肌が立ちました。
最初にOPが流れる前と同じ言葉が流れるんですが、「時の闇の降る前に」ってこう繋がるのかぁぁ!って思ってしまいました。
そしてとても普通に戻ってくるアルドがなんか「らしい」なぁ…と。
第二部は本当の意味でエデンを取り戻す旅になるんでしょうか。
ギルドナとアルテナが生きているらしいことも示唆されていますし、最初に期待した通り二人が仲間になるのも期待したい。
まだまだ第二部が来るまでには時間がかかりそうですが、外伝もありますしゆっくり待ちたいです。
閃Ⅲの後でいいよ第二部来るの(?

全然うまくとれなかったお祝いシーン。
ちなみに全部終わった後、クリア記念に!と王の前で単発出逢いを行ったところなんと星5マリエルが来てくれた!!
第二部に向けてよい戦力強化になりそうです。
王さすが!
いつ城に戻るんだろうあの人(?
そんなこんなでメインシナリオは終わりましたが、今月は学生編の外伝も来るらしくとっても!!たのしみです。
セヴェンはIDAじゃないので出番があるかわかりませんが…。
今は作ってない武器を作ったりレベル上げをしてゆったり楽しんでいます。
こういうコンシューマーみたいなアプリって初めてでしたがすごく良いと思います。
もちろんその分高い完成度が要求されるものではあると思うんですが、イベントに追われて義務や作業みたいになる今のソシャゲが辛い身としてはスマホでこういうゲームできるのって嬉しいです。
まだまだ楽しませてもらいたいと思ってるので、サントラもあわせてこれからも応援していきたいです。
では、この辺で。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
Copyright(c) 音波~オトナミ~ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]