ゲームやなんかの好きなものについて語ります。
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続いてⅢの更新について。
月曜にツイッターで公開されたシルエットの時点で丸わかりでしたが、まさかのアガット参戦!!
戦?
しかもそれだけじゃなくティータも!
何を隠そう私は空で一番好きなキャラはアガットで、好きなカップルはアガッティなのです。
大好きで、大切な人だから!からの一連のイベントは何度見たか知れません。
でもまぁ再登場はないだろうなぁと思っていたので本当に嬉しかった。
なんだかんだいって、出て来てもヨシュエスかなって思ってたので…。
いやヨシュエスも大好きなんですが、やっぱり自分の一番好きなキャラって特別じゃないですか。
しかも大人気キャラってわけでもないですし。ティータは人気キャラだけど…。
ちょっとあか抜けて大人っぽくなって(空の時も別に大人ですが)、そして公開されてる台詞ほとんどにティータって入っててなんかもう(?
ティータの方は少し大人びて、女性らしさが出てきた感じ。
トールズの制服着てる…!!
二人ともオリビエを助けるために+自分の目的の為に帝国入りするようですが、ティータはレンとのつながりから人型兵器について関心があったので機甲兵なんてものが現れた帝国を自身の目で見たいと思うのは無理なさそうです。
レンの問題は片付きましたが、空3rdでのイベントで自分達が開発した技術が兵器として活用され誰かの命を奪うこともある、という事実に行き当たったのは大きかったんじゃないでしょうか。
逆にそれをわかっていてなんの興味も示さなかったシュミット博士とどう影響し合うのかすごく楽しみです。
マカロフ教官もジョルジュ教官もシュミット博士にはどこか呆れも感じていたようですが、ティータはそういう性格ではないので、二人が与えられなかった影響を博士に与えていくんじゃないかなぁとか。
そしてアガット。
これは正直意外だったんですが、ハーメルの一件の真相を探る、という目的で動くとか。
もしかしたら考察されている方はいるのかもしれませんが、私の中でハーメルのことってレーヴェがSCでエステルに語った内容で完結してたんですよね。
だからここにきて蒸し返されてくるとは思ってなかった。
レーヴェ物語とかに他に情報があったりするのかな?
でも帝国の話とはいえここで出てくるということは…やはり、リィンに関係してるんでしょうか。
ハーメルの事件ってリィンが拾われた年と同じ…ですよね?
1206年の時点で14年前ってことは1204年時点では12年前ですし。
オズボーンはリィンを連れて、ハーメルからユミルまで逃げてきたんでしょうか。
…随分逃げたなぁ(?
まだリィンがハーメルに繋がりそうなことってその拾われた年の一致くらいしかないですし、レーヴェの話だと現場から逃げるのは相当難しそうな印象でした。
とはいえ、オズボーンは普通の人間ではなさそうだしなぁ。
そしてここから先は与太話とか戯言とかになるんですが、4月時点からリィンに絡んで来て、何故か終始リィンを守ろうとする気配のあったクロウも、何か関係あったりするんでしょうか。
他のⅦ組メンバーにはさして絡んでいないのに、リィンにだけはしょっちゅう声をかけてたし、ちょくちょく彼を窮地に陥らないようさりげなく助けることが多かった。
そうまでする理由がわからなかったし、あるとすればトールズ入学前からリィンのことを知っていた、くらいしかないと思ってたんですが…。
まぁリィンがそもそもハーメルに関係してるかわからないですし、もしかしたら全く違う方向からハーメルの件は閃Ⅲのシナリオに絡んでくるのかもしれないので雲をつかむような話なんですが(?
しかしシュミット博士は帝国随一の頭脳ですし、いるなら本校かと思ってましたが、問題児・訳ありのほうなんですね(?
まぁ確かに扱いづらそう…w
リィンに対しても研究対象という視点を隠そうともしてませんし…はらはらするなぁ(?
アガットとティータはイベントもちゃんとあるそうですし、二人の関係が変わるかもしれないことまで示唆されているので、ファンとしては数年越しの関係がどうなるのかほんとに楽しみです。
アガットに関してはまたプレイアブルとして使えそうですし!
しかしよく二人だけで送りだしたなぁエリカ博士…w
個人的にはエリカ博士とシュミット博士のバトル見たいですね。
やばそう(?
それに雑誌の方ではシステムに関しても公開されてました。
演出の強化っていうのが地味に嬉しい!かっこいい演出は戦闘楽しくなりますから。
それにユウナのスタイルチェンジも面白そう。
新しいシステムのブレイブオーダーも使いどころとか面白そうです。
しかもキャラ固有であるのかな?
カットイン演出大好きなので、オーダーでもカットインがあるみたいなのはすごく嬉しいし楽しみ。
戦術リンクに関しても新しい要素があるみたいだし、システム面もほんとに楽しみです。
早くやりたいなぁぁぁあぁ!
新キャラ、続投キャラ、旧シリーズキャラと色々出てきてますし、今後も楽しみだしシステム面もどんどん知りたい。
でもやっぱり一番気になってるのは後ろ姿の人がどういう…存在(?)なのかです。
やっぱりほんとにクロウが好きだし、もうこの二年半ずっと気にかけていたキャラでもありますから。
関連する情報が出てくるのは楽しみなような、怖いような。
次の情報更新はイースⅧの発売日かな?
公式は来週は戦闘システムの公開でしょうから、ほんとの意味での新情報は再来週までお預け状態。
次はどんな爆弾が控えてるのか…。
あ!発売日も決まったんだった!明確に目標が定まって、ほんとに気持ちが高まってきます。
あと4か月半、上がり下がり(下がり?)しながら待ちたいと思います。
ではこのへんで。
月曜にツイッターで公開されたシルエットの時点で丸わかりでしたが、まさかのアガット参戦!!
戦?
しかもそれだけじゃなくティータも!
何を隠そう私は空で一番好きなキャラはアガットで、好きなカップルはアガッティなのです。
大好きで、大切な人だから!からの一連のイベントは何度見たか知れません。
でもまぁ再登場はないだろうなぁと思っていたので本当に嬉しかった。
なんだかんだいって、出て来てもヨシュエスかなって思ってたので…。
いやヨシュエスも大好きなんですが、やっぱり自分の一番好きなキャラって特別じゃないですか。
しかも大人気キャラってわけでもないですし。ティータは人気キャラだけど…。
ちょっとあか抜けて大人っぽくなって(空の時も別に大人ですが)、そして公開されてる台詞ほとんどにティータって入っててなんかもう(?
ティータの方は少し大人びて、女性らしさが出てきた感じ。
トールズの制服着てる…!!
二人ともオリビエを助けるために+自分の目的の為に帝国入りするようですが、ティータはレンとのつながりから人型兵器について関心があったので機甲兵なんてものが現れた帝国を自身の目で見たいと思うのは無理なさそうです。
レンの問題は片付きましたが、空3rdでのイベントで自分達が開発した技術が兵器として活用され誰かの命を奪うこともある、という事実に行き当たったのは大きかったんじゃないでしょうか。
逆にそれをわかっていてなんの興味も示さなかったシュミット博士とどう影響し合うのかすごく楽しみです。
マカロフ教官もジョルジュ教官もシュミット博士にはどこか呆れも感じていたようですが、ティータはそういう性格ではないので、二人が与えられなかった影響を博士に与えていくんじゃないかなぁとか。
そしてアガット。
これは正直意外だったんですが、ハーメルの一件の真相を探る、という目的で動くとか。
もしかしたら考察されている方はいるのかもしれませんが、私の中でハーメルのことってレーヴェがSCでエステルに語った内容で完結してたんですよね。
だからここにきて蒸し返されてくるとは思ってなかった。
レーヴェ物語とかに他に情報があったりするのかな?
でも帝国の話とはいえここで出てくるということは…やはり、リィンに関係してるんでしょうか。
ハーメルの事件ってリィンが拾われた年と同じ…ですよね?
1206年の時点で14年前ってことは1204年時点では12年前ですし。
オズボーンはリィンを連れて、ハーメルからユミルまで逃げてきたんでしょうか。
…随分逃げたなぁ(?
まだリィンがハーメルに繋がりそうなことってその拾われた年の一致くらいしかないですし、レーヴェの話だと現場から逃げるのは相当難しそうな印象でした。
とはいえ、オズボーンは普通の人間ではなさそうだしなぁ。
そしてここから先は与太話とか戯言とかになるんですが、4月時点からリィンに絡んで来て、何故か終始リィンを守ろうとする気配のあったクロウも、何か関係あったりするんでしょうか。
他のⅦ組メンバーにはさして絡んでいないのに、リィンにだけはしょっちゅう声をかけてたし、ちょくちょく彼を窮地に陥らないようさりげなく助けることが多かった。
そうまでする理由がわからなかったし、あるとすればトールズ入学前からリィンのことを知っていた、くらいしかないと思ってたんですが…。
まぁリィンがそもそもハーメルに関係してるかわからないですし、もしかしたら全く違う方向からハーメルの件は閃Ⅲのシナリオに絡んでくるのかもしれないので雲をつかむような話なんですが(?
しかしシュミット博士は帝国随一の頭脳ですし、いるなら本校かと思ってましたが、問題児・訳ありのほうなんですね(?
まぁ確かに扱いづらそう…w
リィンに対しても研究対象という視点を隠そうともしてませんし…はらはらするなぁ(?
アガットとティータはイベントもちゃんとあるそうですし、二人の関係が変わるかもしれないことまで示唆されているので、ファンとしては数年越しの関係がどうなるのかほんとに楽しみです。
アガットに関してはまたプレイアブルとして使えそうですし!
しかしよく二人だけで送りだしたなぁエリカ博士…w
個人的にはエリカ博士とシュミット博士のバトル見たいですね。
やばそう(?
それに雑誌の方ではシステムに関しても公開されてました。
演出の強化っていうのが地味に嬉しい!かっこいい演出は戦闘楽しくなりますから。
それにユウナのスタイルチェンジも面白そう。
新しいシステムのブレイブオーダーも使いどころとか面白そうです。
しかもキャラ固有であるのかな?
カットイン演出大好きなので、オーダーでもカットインがあるみたいなのはすごく嬉しいし楽しみ。
戦術リンクに関しても新しい要素があるみたいだし、システム面もほんとに楽しみです。
早くやりたいなぁぁぁあぁ!
新キャラ、続投キャラ、旧シリーズキャラと色々出てきてますし、今後も楽しみだしシステム面もどんどん知りたい。
でもやっぱり一番気になってるのは後ろ姿の人がどういう…存在(?)なのかです。
やっぱりほんとにクロウが好きだし、もうこの二年半ずっと気にかけていたキャラでもありますから。
関連する情報が出てくるのは楽しみなような、怖いような。
次の情報更新はイースⅧの発売日かな?
公式は来週は戦闘システムの公開でしょうから、ほんとの意味での新情報は再来週までお預け状態。
次はどんな爆弾が控えてるのか…。
あ!発売日も決まったんだった!明確に目標が定まって、ほんとに気持ちが高まってきます。
あと4か月半、上がり下がり(下がり?)しながら待ちたいと思います。
ではこのへんで。
PR
この記事にコメントする