ゲームやなんかの好きなものについて語ります。
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログを作ったもののどういう扱いをしたらいいのか結局わからないままだったけど、
ツイッターにばらばらと吐き散らしてたようなことを書くようにしようと思います。
とりあえずファルコム関連とか、その時やってるゲームについてになるかと。
今は蒼き革命のヴァルキュリアをやってます。
ゆっくりやってるのでまだ7章。
最初そもそもこのゲームを知ったのは、私の大好きな作曲家である光田康典さんが曲を担当されるってことからだったんだけど、これはユトランドという国の戦争の物語で、主人公であるアムレートを含めた戦争を私怨の為に起こした大罪人と呼ばれることになる五人は戦争が終わった後処刑される、というあらすじを聞いて正直ずっと運命を共にする主人公が最後に死ぬって辛すぎる、このゲームやるかどうしようか・・・とずっと迷ってました。
もうほんとバトル体験版1からやって、ゲームショーでもブースに行って、情報もずっと追いかけて、それでもどうしよう、買おうかな、やめようかなって延々と迷いました(?
予約しようって決めたのは序章体験版をやった時で、やっぱ私の好きな感じだなぁと思ったのが決め手になって買うに至ったんですが…
結論から言うと(クリアしてないのに(?))買ってよかった!
面白いです。
ストーリーも正に戦記物で好みだし、キャラもすごく好きで、音楽はもう当然文句なしだし。
戦闘も戦ヴァルとは違うけど私は結構好きです。
アクションでもシミュレーションでもない感じで、アクションだと思ってやると死ぬし、シミュレーションよりはその場その場で判断しなきゃいけないし。
まぁ私はそもそもゲーム自体好きだけど得意とはいえないのでグレネードとランチャーをぶっぱなしてばかりの隊長になってますが…。
ちなみにこれ、歴史書から見たいイベントをすぐ振り返れるのがいいですね…。
今ちょっと「ただ遺志の前に立ち」を見たので、コヴァルティス会戦のヴァルキュリア戦後のあのイベントを見直そうかなと思ったけどさすがにまだ踏み切れなかった…。
ちなみに発売前に好きそうだなーと思ってたバジルは案の定かなり好きです。
もうほんとかわいい…けど低い声出した時のギャップとかほんと好きですね…。
あんな子供みたいなのに社長さんで料理上手で彼女いっぱいいるんだよ…なのに本命のヴァイオレットには振り回されまくってて…ほんと好きすぎる…。
それと意外に好きだった(?)のはゴドーとアムレートかな。
主人公ってそんなにハマらない方ですが、アムレートは話を進めるごとに好きになる。
寡黙だからあんまり喋らないけど、表情とかたまに出すセリフとかで確実に心情の変化を表してるのがすごいなぁと思う。
ゴドーは色々調べていって、大罪人それぞれと対話していくあたりで好きだなぁと。
あと花粉症だから街道戦に連れてくと「くしゅんっ……すみません」ってずっといってるのが(?
PTはアムレート、サラ、ヘレナ、ブリギッタ、ヴィルフォルト、オフィーリアあたりを入れ替えつつ使ってます。
サラは常に入ってるのでレベルがアムレートと共に他よりちょっと高め。
気付いたら女の子ばっか使ってるなぁと思ったけどサラ可愛いんだよ…。
ヘレナも可愛い。ブリギッタは「邪魔よルシナン…!」って台詞が好きで入れてます(?
あぁなんか長くなってきた、とりとめもないのに。
最後どうなるかは最初から明言されているゲームですが、やればやるほどどうしてそうなったのか、が気になってくるストーリーだと思います。
早く進めたいけど私の腕だと早晩勝てなくなる気がするのでレベル上げつつ二月中にはクリアしたいです…。
ツイッターにばらばらと吐き散らしてたようなことを書くようにしようと思います。
とりあえずファルコム関連とか、その時やってるゲームについてになるかと。
今は蒼き革命のヴァルキュリアをやってます。
ゆっくりやってるのでまだ7章。
最初そもそもこのゲームを知ったのは、私の大好きな作曲家である光田康典さんが曲を担当されるってことからだったんだけど、これはユトランドという国の戦争の物語で、主人公であるアムレートを含めた戦争を私怨の為に起こした大罪人と呼ばれることになる五人は戦争が終わった後処刑される、というあらすじを聞いて正直ずっと運命を共にする主人公が最後に死ぬって辛すぎる、このゲームやるかどうしようか・・・とずっと迷ってました。
もうほんとバトル体験版1からやって、ゲームショーでもブースに行って、情報もずっと追いかけて、それでもどうしよう、買おうかな、やめようかなって延々と迷いました(?
予約しようって決めたのは序章体験版をやった時で、やっぱ私の好きな感じだなぁと思ったのが決め手になって買うに至ったんですが…
結論から言うと(クリアしてないのに(?))買ってよかった!
面白いです。
ストーリーも正に戦記物で好みだし、キャラもすごく好きで、音楽はもう当然文句なしだし。
戦闘も戦ヴァルとは違うけど私は結構好きです。
アクションでもシミュレーションでもない感じで、アクションだと思ってやると死ぬし、シミュレーションよりはその場その場で判断しなきゃいけないし。
まぁ私はそもそもゲーム自体好きだけど得意とはいえないのでグレネードとランチャーをぶっぱなしてばかりの隊長になってますが…。
ちなみにこれ、歴史書から見たいイベントをすぐ振り返れるのがいいですね…。
今ちょっと「ただ遺志の前に立ち」を見たので、コヴァルティス会戦のヴァルキュリア戦後のあのイベントを見直そうかなと思ったけどさすがにまだ踏み切れなかった…。
ちなみに発売前に好きそうだなーと思ってたバジルは案の定かなり好きです。
もうほんとかわいい…けど低い声出した時のギャップとかほんと好きですね…。
あんな子供みたいなのに社長さんで料理上手で彼女いっぱいいるんだよ…なのに本命のヴァイオレットには振り回されまくってて…ほんと好きすぎる…。
それと意外に好きだった(?)のはゴドーとアムレートかな。
主人公ってそんなにハマらない方ですが、アムレートは話を進めるごとに好きになる。
寡黙だからあんまり喋らないけど、表情とかたまに出すセリフとかで確実に心情の変化を表してるのがすごいなぁと思う。
ゴドーは色々調べていって、大罪人それぞれと対話していくあたりで好きだなぁと。
あと花粉症だから街道戦に連れてくと「くしゅんっ……すみません」ってずっといってるのが(?
PTはアムレート、サラ、ヘレナ、ブリギッタ、ヴィルフォルト、オフィーリアあたりを入れ替えつつ使ってます。
サラは常に入ってるのでレベルがアムレートと共に他よりちょっと高め。
気付いたら女の子ばっか使ってるなぁと思ったけどサラ可愛いんだよ…。
ヘレナも可愛い。ブリギッタは「邪魔よルシナン…!」って台詞が好きで入れてます(?
あぁなんか長くなってきた、とりとめもないのに。
最後どうなるかは最初から明言されているゲームですが、やればやるほどどうしてそうなったのか、が気になってくるストーリーだと思います。
早く進めたいけど私の腕だと早晩勝てなくなる気がするのでレベル上げつつ二月中にはクリアしたいです…。
PR
この記事にコメントする